会社案内
代表挨拶
当社は測量設計会社として、昭和60年に共和測量株式会社を創業、平成6年に業容の拡大を目指して社名を株式会社キョウワに改め、全社員が一致団結して事業一筋 脇目もふらず技術の研鑽に邁進してまいり今日を迎えることができました。
今こそ、この時代の変化を新たな試練と受けとめて社訓である「技術と信用」をモットーに技術力の向上、経営基盤の確立と人材の確保、労働時間の短縮に自助努力し 国 県 および市町村 また地域住民とのより強固な結びつきを基盤として、人と人、人と自然が触れ合える理想的な地域づくりに寄与できるよう全力を尽くしてまいります。
代表取締役 田染 正敏
会社概要
会社名 | 株式会社キョウワ |
---|---|
代表 | 代表取締役 田染 正敏 |
設立年月日 | 昭和60年6月20日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 事業内容を詳しく見る |
所在地 | ・本社 ・大分営業所 ・宇佐営業所 ・杵築営業所 |
社員数 | 37名 |
登録事業 | 測量業 第15752号 建設コンサルタント 建第8010号 補償コンサルタント 補第2886号 地質調査業 質第2617号 一級建築士事務所 第17X-13545号 建設業 般第12709号(土木 とび・土工) |
メール | eigyou@kyowa-gp.co.jp |
加盟団体 | (一社)建設コンサルタンツ協会会員 (一社)日本補償コンサルタント協会会員 (一社)大分県測量設計コンサルタンツ協会会員 (一社)大分県地質調査業協会会員 (公社)日本測量協会会員 (一社)日本国土調査測量協会会員 (一社)大分県建築士事務所協会会員 |
沿革
昭和60年 6月 | 共和測量株式会社創立 |
---|---|
昭和60年11月 | 測量業者登録 |
昭和61年 2月 | (公社)日本測量協会に入会 |
平成 4年 9月 | (一社)大分県測量設計コンサルタンツ協会に入会 |
平成 6年10月 | 株式会社キョウワへ商号変更 |
平成 7年12月 | 補償コンサルタント登録 |
平成 8年 5月 | (一社)日本補償コンサルタント協会に入会 |
平成10年10月 | 建設コンサルタント登録 |
平成11年11月 | FRP内面補修工法協会に入会 |
平成22年 4月 | (一社)日本国土調査測量協会に入会 |
平成24年10月 | 一級建築士事務所登録 |
平成24年11月 | 地質調査業登録 |
平成27年 3月 | (一社)建設コンサルタンツ協会に入会 |
平成28年12月 | (一社)大分県建築士事務所協会に入会 |
平成31年 4月 | (一社)大分県地質調査業協会に入会 |
有資格者一覧
建設コンサルタント
資格名 | 部門 | 人数 |
技術士 | 総合技術監理部門 下水道 | 1名 |
---|---|---|
上下水道部門 下水道 | 1名 | |
建設部門 河川、砂防及び海岸・海洋 | 1名 | |
建設部門 鋼構造及びコンクリート | 1名 | |
建設部門 都市及び地方計画 | 1名 | |
建設部門 道路 | 2名 | |
建設部門 建設環境 | 1名 | |
農業部門 農業土木 | 2名 | |
技術士補 | 建設部門 | 4名 |
RCCM | 河川、砂防及び海岸・海洋 | 6名 |
道路 | 6名 | |
鋼構造及びコンクリート | 5名 | |
土質及び基礎 | 2名 | |
建設環境 | 2名 | |
都市計画及び地方計画 | 1名 | |
下水道 | 1名 | |
トンネル | 4名 | |
地質 | 1名 | |
コンクリート構造診断士 | 1名 | |
コンクリート診断士 | 2名 | |
コンクリート主任技士 | 1名 | |
コンクリート技士 | 1名 | |
道路橋点検士 | 1名 | |
河川点検士 | 2名 | |
農業土木技術管理士 | 2名 | |
一級土木施工管理技士 | 13名 |
補償コンサルタント
資格名 | 部門 | 人数 |
総合補償士 | 総合補償部門 | 1名 |
---|---|---|
補償業務管理士 | 土地調査部門 | 2名 |
土地評価部門 | 1名 | |
物件部門 | 1名 | |
機械工作物部門 | 1名 | |
営業補償・特殊補償部門 | 1名 | |
事業損失部門 | 1名 | |
補償関連部門 | 1名 | |
補償業務管理者 | 物件部門 | 1名 |
土地改良補償業務管理者 | 2名 | |
一級建築士 | 1名 |
測量
資格名 | 人数 |
測量士 | 13名 |
---|---|
地籍主任調査員 | 2名 |
地籍調査管理技術者 | 2名 |
地籍工程管理士 | 1名 |
地質
資格名 | 部門 | 人数 |
技術士 | 応用理学部門 地質 | 1名 |
---|---|---|
地質調査技士 | 4名 | |
道路防災技術講習 | 8名 |
下水道管路施設維持管理
資格名 | 人数 |
下水道管理技術認定者 | 1名 |
---|---|
第二種酸素欠乏危険作業主任者 | 5名 |
メディア掲載情報
お問い合わせは
こちらから
電話受付時間 / 平日(8時~17時)